ベニハナトチノキ [花]

image-20140514203742.png

 ・紅花トチノ木、落葉広葉樹

トチノキは樹高も高く葉も花を視界から遮って隠して

しまう。そのせいか間近で花を見ることもなかったが、

やっとその機会が来た。公園の一画にある手頃なト

チノキは八方に伸びた葉の先端に花柱となって通行

人の足を止めている。それはまるで修験者の錫杖の

ようで、花はまだ咲いたばかりなのか薄紅で、てんで

に仲良くお喋りしているように思えるのは初夏の涼し

い風のせいかもしれない。


ピラカン [花]

 image-20140504182514.png
  ・ビラカンサス。別名トキワサンザシ/バラ科の常緑低木

 早くもピラカンの花が咲きだした。思えばもう立夏

なのだ。毎年初夏の知らせを運んでくる花だが、

花が咲いている期間よりも、むしろ実として過ごす

期間が長いし、徐々に色づいて来る実もまた興味

深い。花芽文化期が始まる1月までになら強く枝

葉を切って棒状にしても春になると、ちゃんと緑に

身を纏い花をつけてくる。この樹のたくましさにあ

やかりたい。


ヒヤシンス [花]

image-20140411082128.png

・ヒアシンス/ユリ科

ヒアシンスも寒さに晒される期間がないと花芽が

できない。辛い寒さと雨風がなくば開花に至らな

いというのは何にでも通じる自然の摂理なのだろう。

さて第78回マスターズトーナメントが開幕した。

日本からは22歳の挑戦者松山選手が注目を浴び

ている。本人も「僕は優勝するためにここに来てい

る」とコメントした。すごい、一度は言ってみたい。


海棠 [花]

image-20140402145945.png

神子邸の玄関に手頃な大きさの海棠があって

薄紅色の花蕾が陽に当たって輝いている。邸主

もご自慢のようで節々にその慈しみようがよくわ

かる。種類にもよるだろうが、この花は花茎が長く

下に垂れ下ったように咲いて、しかも完全に開か

ない。勝手な解釈かもしれないが「美人の眠り」と

称されるのはこのためなのかもしれない。


姫こぶし [花]

image-20140327093706.png

桜に先立って姫こぶしが満開となった。道路を挟んでお向か

いの邸に雨の中ひと際精彩を放っている。こぶしは枝を切る

と花にも負けない良い香りがする。そんなことからアイヌ地方

では「良い臭いを出す木」とか「放屁の木」と呼ばれるのだそ

うだ。自然が作る樹木の力にはいつもながら感心するが、この

木の樹皮は煎じてお茶の代わりになり、また、風邪などには

よく効くらしい。まだ試したことはないが・・・。


椿 [花]

image-20140322224515.png

移植して3年目にしてやっと咲いた椿。咲いた花がいつになく

感慨深いのには訳がある。道路に面した顧客先の庭に車が

突っ込んでこの椿をなぎ倒したのだ。根本も割れて無惨な姿

になったが、なんとか手当てして植えてみた。半ば葉も枯れか

かったが翌年に新芽が出そして2年、花をつけた。いわば椿に

とって私は命の恩人だ。ひょっとしたら今日あたり花先から椿

の精が現れるようなそんな気がするのだが。


ローズマリー [花]

image-20140320201005.png

集合住宅玄関先にズラリとローズマリーが花盛りだ。

地中海沿岸がこの植物の原産地としているだけに海

から来る風が心地いいのかも知れない。先端の葉を

ちぎって鼻先に持ち寄ると何とも言えぬ爽やかな気分

にしてくれる。シソ科の常緑低木ローズマリーは消化

促進や神経安定、加えて防腐、老化防止の効果もあり

若さを保つハープとして知られている。しばしここで若

返りの休憩としよう。


オキザリス [花]

image-20140228081253.png

 ・オキザリス / カタバミ科

庭の片隅にそれとなく植えられているオキザリスを良く見か

ける。過去にはクローバーと間違えて除草してしまい顰蹙を

かったこともある。品種も多く800種以上あるというオキザリ

スは開花期や草姿、花色など様々で多様な品種だ。花は温

度や光に敏感でこの時期天気がいいと開花し天気の悪い日

や夜に、そして天気が良くても気温の低いときは閉じている

のだそうだ。早くも2月最終日となった。 


花特使 [花]

image-20140127222407.png 

JR新浦安駅構内に入ると直ぐに強い花の香りが

届く。臭いの元をたどればなんと、房総半島の鋸

南町観光案内とともに花の束一抱えが特使として

精彩を放っている。ここからだとJR内房線に乗って

安房勝山で降りる。するとすぐそこは水仙の群生

地だそうで寒風吹きすさぶこの時期が見頃だとい

う。きっと小高い丘に群生した花穂が皆海を向いて

そよいでいるのだろう。

 

 


シクラメン [花]

image-20140116105940.png

寒波襲来の予報が取りざたされている。北米では特に

影響が強く雪や凍結などによる交通事故が多発するな

ど大きな被害が出ている。日本列島、北国でもいつに

ない降雪量だと報じられている正に冬本番。草木も形を

潜める中で健気にも咲くシクラメンは合間をホッと一息つ

かせてくれる。別名をかがり火花とも言うそうだ。確かに

花が炎の、かがり火のようでもある。

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。